skip to main
|
skip to sidebar
為替の研究
FX(外国為替証拠金取引)に関する投資戦略や動画や軽い息抜きをご紹介して参ります。
2008/06/03
新銀行東京という名の駄作
2005年4月に開業した新銀行東京ですが、ついに累積損失が1016億円に達してしまいました。老獪な政治家の強弁がまかりとおってしまった結果です。石原慎太郎東京都知事が今までコストカットしてきた分などは、ほとんど帳消しになってしまいました。トーキョーワンダーサイトのように縁故に流れた公費分も含めますと、不適切な支出は順調に積み上がっているように思います。関係者たちの無責任な振る舞いの数々は到底褒められたものではありません。
次の投稿
前の投稿
ホーム
リサーチ
1ドル100円台を突破
(1)
1年3ヶ月ぶりの円高水準
(1)
2007年11月5日死神がやってきた。
(1)
2007年末までに日経平均は2万円
(1)
42.195km.net
(1)
eQuiz
(1)
FOREX RADIO
(1)
FXの投資戦略・エントリー
(1)
FXの投資戦略・フィルター
(1)
FXの投資戦略・リミットとストップ
(1)
FXの投資戦略・通貨ペア
(1)
FXの不公正な税制
(1)
FXを侮ることなかれ
(1)
FX俳句
(1)
G7
(1)
ID為替・野村雅道
(1)
INVaST新春特別講演会
(1)
TOKYO GAITAME SHOW 2008
(1)
アメリカのクレジット事情
(1)
アメリカ大統領選、本選へ
(1)
エコツアー
(1)
おはようFX
(1)
グーグル検索窓を電卓代わりに使う
(1)
コモディティ暴騰によるインフレーション
(1)
ご自身の判断でお取り組みください。
(1)
チベット問題
(1)
チャイナ・フリー 中国産使いません
(1)
ドル円106円台
(1)
ドル高円高は続く【おはようFXイブニング_2008.9.11】より
(1)
トレードステーション
(1)
ナニワ金融道 青木雄二の素顔
(1)
バイオ燃料懐疑論
(1)
バカで無責任な床屋政談
(1)
マネー 思惑の激突
(1)
ミスター円・榊原英資が円高を語る
(1)
ミヒャエル・エンデの遺言
(1)
ミャンマー軍事政権の内疎外親
(1)
ランニングと猫でストレス解消
(1)
学生投資団体SGT
(1)
言論弾圧の瞬間
(1)
個人投資家 B・N・F
(1)
湖を眺めてストレス解消
(1)
雇用統計発表繰り上げ
(1)
初心者のための為替テクニカル分析
(1)
証券優遇税制
(1)
新銀行東京400億円追加出資
(1)
新銀行東京という名の駄作
(1)
世界経済で日本の存在感がない。
(1)
世界同時株安
(1)
聖火リレーと人民元
(1)
聖火リレーの裏側
(1)
貯蓄・投資・投機・賭博
(1)
長井健司氏を撮影したカメラマン
(1)
東京マラソン2008
(1)
東京マラソン2009 ランナー募集中
(1)
日銀総裁空席
(1)
年末年始にかけて大荒れの相場
(1)
美人トレーダー
(1)
米国企業の決算が焦点
(1)
堀江貴文
(1)
本当にヘッジファンドの仕業?
(1)
リンク
42.195km.net
AmebaVision
FOREX PRESS
FOREX RADIO
FX Kusoposi Checker
Maison Cache-Cache メゾンカシュカシュ
Reuters.co.jp
YouTube
エコツアー・ドット・ジェイピー
クイズマガジン21